ePub3電子書籍をウンドウズ環境で読む
現在電子書籍作りを研究しております。それは音のストリームと言う新しい方法には新しい教え方、新しい媒体が欲しいからです。最初からネットで教えており、これからはネットでの教育は大変に有効であると思っています。もちろんこれだけでは十分でありません。
大事な事は多くの人に広める事です。
一般的には本を出し、そして人気を集める方法が使われます。しかし、私の場合には出版社から声が掛かった事がありません。出版社に見る目がないと思っていますが、それを証明するには自分で売ってみるしかありません。
そして英語教育の場合にはどうしても音声が重要になります。そしてこれからはどうしても紙の本でなく、電子的な書籍になります。そうなるとどう音声を取り扱うかと言う事になります。
現在多くの英語本が使っているCDはもう昔の媒体と言えるかもしれません。音楽ではもうダウンロードが主流になりました。
現在使用中の教材はPDFで作成して、音声はリンクにしました。クリックすると音声が聞けるものです。音声はネット上のサーバにありますから軽くなります。 しかし、音声を必要な時にダウンロードする事になります。
最近では電子書籍の端末とかタブレット端末が増えてきました。そしてこれからも増える傾向にあります。
理想的には本のデータをダウンロードする時には音声も一緒に取り出せる方が便利になります。
でも、そんな事ができるようになりました。ePubと言うのは世界標準の電子書籍のフォーマットですが、ePub3は最も新しい規格で、音声も含まれております。
そのePub3を編集するソフトをトライアルで使っております。しかし、音声をリンクしてもネットなどで良く使われているePubのビュアーではその音声を再生できません。ePub3の音声に対応していないからです。
しかし、ネットでグーグルのChromeでReadiumを使うと電子書籍のePub3が見る事ができます。つまり音が再生できると言う事です。
そしていろいろなビューアを試している間に、そのReadiumは電子書籍を読むには大変に見栄えのよいビューアであることも分かりました。
最近のコメント