辛い英語学習をラクにするには
辛い英語学習を楽にする方法が次のように解説されています。
今日は英語学習をラクにする方法についてお話ししたい。もしあなたの英語学習が辛いものであるならば、一見の価値がある。英語学習はやり方によっては楽しくなるし、やり方を間違うとは辛くなる。では、もしあなたの英語学習が辛いものであるならば、辛い英語学習をラクにするにはどうすればよいだろうか?2つほど、方法がある。1つは、「やることを減らす」。あなたはいろいろやり過ぎていないだろうか?人によっては、同日に3つ4つと異なる英語学習をする人がいる。しかしこれは疲れる・・・・。
1日にすることは必要最小限にしたほうがいい。そうすれば辛くなくなる。六単塾の場合なら、必修講座の簡単英語術講座のみに絞って他は解除する。必修講座さえやっとけばまずは大丈夫だからだ。2つは、「時間を減らす」。英語学習がつらいのは、時間を取りすぎているときだ。そういうときは、勉強時間を削ればいい。やる気になれば、また勉強時間を増やせばいいのだ。自分の気分に応じて学習時間を変えるだけで、ラクになっていくのだ。ただし勉強時間を0にするのはよくない。毎日の継続が大事だ。なぜ継続が大事かというと、継続は「とてつもない力」を生み出すからである。具体的にいえば、1日24時間勉強するよりも、1日1時間を24日つづけたほうがものすごい英語力になるのである。
1日24時間も、1日1時間を24日つづけるのも、どちらも総合的な学習時間は同じだ。しかし英語力は格段に違うのだ!24倍違うと言っていいだろう。つまり、日にちを「伸ばす」こと自体が、英語力を超加速させる秘訣なのだ!そこで英語学習時間を削ってもいいから、1日10分でいいから英語学習を続けよう。ならばあなたもラクラク続けられて、英語力は着実に積み重なっていく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の教えた経験からは1日に1時間やる人よりは3日間に3時間集中してやる人の方がずっと学習進度やレベルは高いのです。
その理由は英語の勉強も義務でやれば辛い学習になってしまいます。その辛い考えを変えないと、結果的には何もしない方法が最も辛くない方法になってしまいます。
英語でなくても何かを習得するなら、時間をかける必要があります。その時間の効果的に使う方法はあります。しかし、その時間をかけないで習得する方法はありません。英語を聞き流すだけで習得する方法は絶対に存在しないのです。
時間がかかる訳ですからそのような時間を楽しく感じるか、辛く感じるかが非常に重要になります。1日に1時間やる人はその時間が必要だと思ってやっていますから受験勉強のようなものです。
しかし、3日間に3時間もやってしまう人は時間を忘れてやっている場合多いのです。それは何かの興味に取りつかれるからです。こうなると時間も速く経過して、習得も速くなります。結果として多くの時間を投入してしまうからです。
この状態にならないと高度の英語習得は難しくなります。音のストリーム・ベースの学習は非常に効果的と言えます。しかし、英語を話すレベルになるには少なくとも数百時間の学習が必要になります。
音声英語の習得では発音が良くなる、リスニングが良くなる、覚えるのが良くなる事に感動すれば、時間の経過は速く感じられます。
大事な事は自分のスキルを高める事です。そして自分でそのスキルのレベルを常時判断して感じる事です。スキルが向上する実感があれば時間などあまり気になりません。この実感無しで英語を学ぶためにはある勉強の時間を課す事になり、これが辛い原因です。
最適化理論で英語は200時間で話せる(無料ダウンロード、24,000文字)
http://www.eikaiwanopl.jp/shop/contents/kihon/200jikande.pdf
無料ブログモニター募集
http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/boshu.html
桜井恵三のフェイスブック
http://www.facebook.com/sakuraikeizo
最も効率的に英語を覚えて、使うネットショップ
http://www.eikaiwanopl.jp/shop/
最近のコメント