無料ブログはココログ

最近のコメント

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

オンライン状態

« 2chと日本プロバイダ協会の闘争 | トップページ | TOEICにも音のストリームで対応 »

2010年6月 8日 (火曜日)

ニフティの社長に2ch規制担当者との癒着の調査依頼

ニフティの担当者が代わり、言っていることさえも違います。一体誰と話せば良いのか、分かりません。こうなれば最高責任者の社長へ今までの経緯を再度伝えるしかありません。

ニフティと2ch規制担当者との癒着は明らかです。
社長に次の手紙を書留便で送りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニフティ株式会社
今村隆社長様

6月2日に手紙を書いた桜井恵三と申します。度々ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

昨日、カスタマーサポート統括部、サテライト運営部、西原正人様より手紙をいただきました。コピーを同封しました。

しかし、以前の三浦様と今回の西原様の説明はまったく逆の説明であり、本音と建前のように聞こえます。正直、貴社の誰と話すべきか大変困惑しております。

そしてISPがどうあるべきはこれから論じるべきで、ここで大事なのは私の回線が一方的に切断された事実に関しての問題点を論じたいと思います。

西原様はこう言っています。
「2chは他のサービスであり、迷惑行為の判断基準については当社の関知することではございません。よって、当社が主体となり2ch掲示板を閲覧して、記載されている文言や量及び行為に対して是非をする事はございません。」

5月23日の三浦様の手紙では2chの掲示板に書いた書き込みが妨害であると確認したので回線を切ったと書いてあります。

353 :351:2010/05/19(水) 17:09:16 ID:loU57pt7P
★100518 English板 通称「じじいのストリーム」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1274182138/

汚物が永久アク禁になりましたw
infoweb4回目だから、ボランティアさんによる解除は無いですw
永久といっても、「まだまだ」見ると、1年か2年ぐらいで解除されているようですな。

>>352
俺は汚物の自演による悪口かどうかなんて見抜けるよ。
奴を何回アク禁にしたと思っているんだよw

今回の報告スレみても分かるように、たった32レスの汚物レスでアク禁にできた。
汚物レスを沢山報告してもアク禁になるケースと
少数のレスでアク禁が一発適用になるケースとがある。
今回、汚物は後者のケースをやっちゃまったから、アク禁になった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もし、、西原正人様の説明される「当社が主体となり2ch掲示板を閲覧して、記載されている文言や量及び行為に対して是非をする事はあません」と言うのであれば私が貴社の回線を切断された理由及び根拠は何だったのでしょうか。

また西原正人様が「最後に貴殿に対する対処は当社の意志によるものであり、2ch規制報告担当者の意向を踏まえるものではございません。」と言うのは正しくないと思います。
5月23日の三浦様の手紙では2chの掲示板に書いた下記の書き込みが妨害であると確認したので回線を切ったと書いてあります。

私がサポートディスクに電話をした時も回線切断の理由は「2chの管理者からの報告による」と説明しておりました。下記の書き込みは2ch側の報告ですが、私の回線切断をニフティから受けたと言うものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
550 :きじとら@報告人 ★:2010/05/25(火) 06:13:06 ID:???0
>>524
>>540
>>543
おはようございます。
御連絡遅れまして申し訳御座いませんでした。
解除ありがとうございました。

ニフティ株式会社様より、以下の件につきまして御対応完了の御連絡頂いております。
非公開の旨頂いておりますので、内容の転載は控えます。

infoweb.ne.jp規制 No.7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1266678022/157-158

reffi@報告人 ★さん宛てに転送致します。
御確認宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして掲示板のスレッド「infoweb.ne.jp規制 No.7 」は次の内容になっています。つまり私の妨害だと確認した内容だと思われます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
157 :AirRock ★:2010/05/19(水) 23:05:21
\.sitm.f?nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1257748617/176-177 再発

無意味な文字列の投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
★100518 English板 通称「じじいのストリーム」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1274182138/11-13 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1274182138/19-20 (ログ開示)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1274182138/22 (集計)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1274182138/24-27 (規制発動)

名無しさん@英語勉強中<><>2010/04/26(月) 17:17:00 086Fczzs<>10位 21.14 学
・・・・・中略

備考 永久規制
158 :AirRock ★:2010/05/19(水) 23:05:48
>>157
投稿内容を一部転載します。
●投稿内容
発音うpスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1265609160/69
> 69 :名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 15:54:44
> 1. なぜ音のストリームで学ぶのか
>
>
> 従来は英語の音声には45の音素(発音記号と同じようなもの
> )があると教えられてきました。しかし、音素は辞書でも定義されているように概念の音であり架空の音で、そのような45の物理的な音は存在しません。
> 45の音素に分けると音を分類したり、比較したりするのに便利なだけです。しかし架空の音をつかう、音素ベースでは発音はし難くロボテックな発音となり、
> 聞き取りも難く、その結果として覚え難い音でもあります。
>
>
> 最近の科学的な研究で詳細に調べると
> 言語の音声を音素が並んだものでなく
> 、連続的に音が変化する音のストリームであることが判明しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2chには貴社の担当者と回線の規制に関するやりとりをする掲示板があり、私はかなり事実に近い事が記録されていると思っています。

infoweb.ne.jp規制 No.7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1266678022/

少なくとも私の場合には2chから貴社への苦情連絡日、私の回線切断日、貴社からの手紙の日付、そして貴社から2chの連絡の日はピッタリと符合します。

西原正人様が主張する「当社が保有する貴殿の情報を2ch規制報告担当者に報告する運用は行っておりません。」と言うのは上記の事実から照らし合わせるとまったく納得がいきません。

私の個人情報を送ったかどうかは定かではありませんが、私の回線の切断を報告している事実はほぼ間違いないと思っています。

今村隆社長様であれば、このような報告が貴社から2chの管理者に行っているのかどうかを確認できると思いますので調査をお願いします。

ドコモは自ら違法性があるとして2ch利用者への対応を拒否しているそうですが、当然2chにはこのような掲示板のスレッドはありません。

メルマガ(音声付)500例文を音のストリームで最適化と自動化して覚える練習

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/merumagaform.html

最も効率的に英語を覚えて、使うネットショップ

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/

自動化と最適化による、最も効果的な英語学習方法

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/contents/kihon/kokateki.pdf

« 2chと日本プロバイダ協会の闘争 | トップページ | TOEICにも音のストリームで対応 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニフティの社長に2ch規制担当者との癒着の調査依頼:

« 2chと日本プロバイダ協会の闘争 | トップページ | TOEICにも音のストリームで対応 »