音のストリームの練習は楽しくて、むちゃくちゃ気持ち良い
こんな感じのコメントを下記のモニターの方のブログで見つけました。
http://itsunohika.blogspot.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100 例文の練習に一週間かけました。まさに暇さえあればブツブツとつぶやいてます。
何度も反復することでもたついていた口は動くようになり、頭で考える事無く言葉がでてくるようになります。
今回一番長い文は
it feels so good to take a hot bath in the middle of night.
最初は聞けたもんではなかったですが、徹底的に口に覚えさせるとスラスラっとでてきて、むちゃくちゃ気持ちいいです。
私の場合、長い分の方がリズムやイントネーションをつけやすく感じます。
逆に一番うまくいかないのは
Doesn't that sound great
短いのにいまだ舌がもたつき、変な音がはいってしまいます。
それからレッスンで指摘いただいたのですが、t が弱すぎ。もっと腹筋を使う必要がありそうです。
今後の大きな課題。
たったの半月なのに違いを実感。学生時代に戻って試験勉強をしているような、スパルタ水泳部の合宿にいってるような、そんな気持ちで楽しいです。次回は中5日で100文挑戦です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モニターの方はにはなるべく事実を書いてくれとお願いしているだけで、完全に自由に書いてもらっています。もちろん上記の書き込みもお願いしたものでありません。
しかし、音のストリーム・ベースで教える際には音声英語の学習が楽しくなるように必死でやっているのは事実です。
英語は覚えなければ話せません。すると誰でもそれなりの学習、練習が必用となります。絶対に英語を聞くだけでは話せるようにはなりません。その練習をどう苦しい体験でなく、楽しい、それ以上に気持ち良い体験にするかが学習のモチベーションを維持するカギだと思っています。
だから、英語の発音が上達するのが楽しく、英語を覚えるのが楽しく、英語を聞き取るのが楽しくなってもらえれば、私の役割はほぼ終わったくらいに思っています。
”徹底的に口に覚えさせるとスラスラっとでてきて、むちゃくちゃ気持ちいいです。
私の場合、長い分の方がリズムやイントネーションをつけやすく感じます。”
すると英語はある程度長い、それで覚え易い英語表現の方が学習する楽しさや満足度が増えます。咄嗟の一言ばかりをいくら覚えても、言いたい事も言えず、大して楽しくもないのです。
上記の例文はその意味合いの強いものであり、それを学習する方が感じてくれた事は教材制作者兼コーチ役としては、他の有名人の言葉を借りれば”チョー気持ちいい”感じです。
メルマガ(音声付)500例文を音のストリームで最適化と自動化して覚える練習
http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/merumagaform.html
最も効率的に英語を覚えて、使うネットショップ
http://www.eikaiwanopl.jp/shop/
自動化と最適化による、最も効果的な英語学習方法
« ニフティは2chに関知せず、ではなぜ私の回線が切断できたのか | トップページ | 2chと日本プロバイダ協会の闘争 »
« ニフティは2chに関知せず、ではなぜ私の回線が切断できたのか | トップページ | 2chと日本プロバイダ協会の闘争 »
コメント