無料ブログはココログ

最近のコメント

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のトラックバック

オンライン状態

« EnglishCentralが音声認識の考えを変更 | トップページ | プロバイダーのニフティが2chに”音のストリーム”を書くな »

2010年5月26日 (水曜日)

英検を目指す人からのモニター応募

先日、英検の1級を目指している方からスカイプで直接問い合わせがありました。

30代の方でTOEICはかなり900点に近いようですが、次に英検1級を目指しているそうです。音のストリームは音声英語の習得ですから、英語の資格試験には驚く程の効果があると訳で無い事は理解していただけました。

幸いにもその方も実用的な英語の習得を望んでいるようで、双方の話はかなりの部分で一致しました。

応募された方はモニターになってもらう前に、必ず教材を渡し数十の英文を読んでもらいます。この診断により音声英語のレベル、何が問題かが判明します。

そして何が問題であるかを伝えています。それに対して私が何ができるかを説明するためです。

同時に学習者の方も自分なりの評価をしていますので、私の診断がいい加減なものか、妥当なものかを判断していただきます。私の診断が間違っていればこの先に進むのは障害が大きく、双方が納得のいく問題点とその解決策を話す必要があります。

もう私は数百人の方の発音を聞かせてもらいましたから、日本の英語学習者の方の共通する問題点はすでに十分以上に把握しております。

正しい発音ができないんでなく、正しい発音があると思いそれに拘る事です。これは私自身も数十年悩まされてきました。

この方も発音は丁寧なのですが、全体的な音のストリームが生成されておらず、英語の表現を覚えている状態にはなっておりません。

そこで音のストリームで最適化し、自動化する事を提案しました。応募された方も納得してもらい、31日からレッスンと開始します。

ブログが公開されましたら、ここでお知らせします。

メルマガ(音声付)500例文を音のストリームで最適化と自動化して覚える練習

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/otherfiles/merumagaform.html

最も効率的に英語を覚えて、使うネットショップ

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/

自動化と最適化による、最も効果的な英語学習方法

http://www.eikaiwanopl.jp/shop/contents/kihon/kokateki.pdf

« EnglishCentralが音声認識の考えを変更 | トップページ | プロバイダーのニフティが2chに”音のストリーム”を書くな »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 英検を目指す人からのモニター応募:

« EnglishCentralが音声認識の考えを変更 | トップページ | プロバイダーのニフティが2chに”音のストリーム”を書くな »